農商工連携セミナー・地域交流会 in 恵庭
恵庭市民会館 3F 中ホールにおいて、「農商工連携セミナー・地域交流会 in 恵庭」が1月30日(木)に開催されます。
当日は、「きたキッチン」、コープさっぽろ「ご当地トドック」の担当者をはじめとしたバイヤー様、並びに他市の農商工等連携事業者様をご招待し、セミナーを開催致します。
また、セミナー終了後には試食交流会があります。
- 日時:
- 令和2年1月30日(木)
- 第1部 セミナー:午後13時30分~15時15分
- 第2部 地域交流会:午後15時25分~16時00分
- 場所:
- 恵庭市民会館 3F 中ホール(恵庭市新町10番地)
- 内容:
- 第1部:セミナー
- (1)講演「バイヤー目線の売れる商品の開発と販路拡大戦略 -『きたキッチン』の現場から -」
- 講師 株式会社 北海道百科 常務取締役 勝浦 忠 氏
- (2)事例発表
- A.「地域フード塾」を受講しての取組事例発表
- 事例発表者 有限会社大塚農場 営業・加工部 主任 大塚 詩穂 氏
- B.恵庭市内での取組事例発表
- 事例発表者 一般社団法人M.P.Cジャパン 代表理事 朱田 年秀 氏
- 第2部:地域交流会
- 試食交流会
- 講演・事例発表の後、地域の新商品等を試食頂き、アンケート集約し皆さんからの意見を頂きます。
- また、永年、道産品のバイヤーとしての経験を積まれた講師・勝浦氏から品評・意見を頂く予定です。
- 申込み方法:
- 「参加申込書」、商品PRについては「地域交流会PR商品情報シート」により、
12月23日(月)までに、FAXまたはメールにて事務局までご連絡ください - ※試食品を出品頂ける方については、回答後、調整させて頂きます。
- 主催:
- 北海道石狩振興局、恵庭市、恵庭市農商工等連携推進ネットワーク
- 協力:
- 恵庭商工会議所、道央農業協同組合、E-ZO(北海道フード塾修了生有志の会)
- 申込締切:
- 12月23日(月)
- お申込み・お問い合わせ:
- 恵庭市 農商工等連携推進ネットワーク事務局(商工労働課)
TEL:0123-33-3131 (内線3931・3932)
FAX:0123-33-3137
Email:shoukouroudou@city.eniwa.hokkaido.jp
「農商工連携セミナー・地域交流会 in 恵庭」チラシ (PDFファイル:607KB)
「地域交流会PR商品情報シート」チラシ (PDFファイル:59KB)
2019年12月21日 | 会議・セミナー